この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

レビュー |

【レビュー】割って使える、デスクでも使えて効果も感じる、マッサージボール『Naboso ニューロボール』

By: 「Lately(レイトリー)」編集部

Naboso(ナボソ), 健康・フィットネス, 睡眠・リカバリー

Naboso ニューロボールの使用感

表面のトゲトゲからの刺激と、踏んで使う際の刺激は種類が違う

このマッサージボールは、半分に割って使うことができる、という意味で 2-Way な商品ですが、

  • ボール表面のテクスチャーから入る刺激
  • ボールで圧をかける事で入る刺激

という意味でも 2-Way な商品だと感じます。

それぞれ違う種類の刺激であり、なんとなく効果も違うように感じます。

ボールにあるトゲトゲ加工から受ける刺激は表面的な血行改善などの効果があるように感じますし、踏んで使えば筋肉や筋、筋膜などの深部をマッサージできている気がします

しっかりと体重をかけて使えば、深部と皮膚の表面どちらにも同時に刺激が入り、マッサージ効果は高いと感じます。

Naboso ニューロボールのいいところ

表面の凹凸による刺激による感触が思った以上に残り気持ちがいい

表面の 凹凸は、思ったより固く、しっかりした刺激があります

使用後にはじんわりとした刺激の感覚が残り、非常に気持がいいです。

そこまで押し付けたり圧力をかけたりしなくても、しっかりと刺激を感じることができ、Naboso 製品のセールスポイントであるテクスチャーはよく調整されているな、と感心しました

割って使えるのは便利

ボールは半分に割って使え、中には更に小さいサイズのマッサージボールが入っている

ボールは半分に割って使え、中には更に小さいサイズのマッサージボールが入っている

この記事の画像(2枚)

わたしがこの商品を購入した 1 つの理由でもありますが、割って使えるのは便利です。

割ったニューロボールを踏むだけで、足裏のアーチを手軽にマッサージできて非常に良いです。

デスクで座りながらコロコロ・フミフミできる

結構ボール表面から受ける刺激が強いので、体重をかけなくても、比較的しっかりとした刺激が受けられます

体重をあまりかけなくても使えるため、デスクで椅子に座りながら足元でコロコロ・フミフミ出来ます

小さいのでデスクの下でもじゃまにならず使いやすいです。

微妙なところ

派手な色しかない

この商品はライムイエローとブルーの 2 色展開です。

イエローの色味は、少し黄緑がかった蛍光イエロー、ネオンイエローに近く、派手な色味になっています。

ライムイエローはブランドカラーなのでしょうから仕方がないですが、黒やグレー系の色があったらよかったのにな、とおもいます。

割りづらい

購入直後に、初めて割る際に、非常に苦労しました。

今も、ボール状にしてしまうとなかなか割ることができません。

わたしは棒状のものを隙間に突っ込んでこじ開ける事が多いです。

ボールの状態で使う際には、勝手に割れることがなく、割れづらいことはメリット なのですが、割って使いたいときにパッと割れないと少しストレスです。

割ったときに小さいサイズのボールの保管に困る

小さいボールにも表面の凹凸がついているものの、ボールのサイズが小さいので割と転がってしまいます。

正直、無くしてしまいそうで不安です。

小さいサイズのボールはあまり使わない

小さいサイズのボールは、かかとなどの硬い部分に使うと気持ちいいのですが、土踏まずや足の裏全体に使うには適さず、使い勝手のいい大きいボールを使うことが多いです。

前述した通り「なくしてしまいそう」という不安もあるので、床に置きっぱなしにも出来ず、結果的に出番は少なくなっています。

トゲの間にゴミが溜まりやすい

この製品、シリコン製なのでゴミがくっつく感じがあります

床が汚れていると、髪の毛やゴミがトゲの間にひっつき、きれいにするのが割と大変です。

髪の毛なんかは、ボール表面の凸凹にきれいにハマってしまうことが多く、掃除しにくい です。

凹凸の掃除が面倒なので、わたしの場合、パソコンのキーボードなどを掃除するのに使われる スライム状の掃除グッズ を使ってゴミを取り除いたりします。

シリコン製でツメなどで傷がつかないか心配

シリコン製なので、傷がついてしまわないか、少し心配です。

値段が高い

この商品は約 6,000 円という価格で販売されています。

マッサージボールにそれだけの値段を払うと考えると躊躇してしまう方も多いかと思います。

わたしも、ほしいと思いながらも、しばらく手が出せずにいました。

このあとに記載しますが、マッサージに使用できるボール状の道具は安価で入手可能です。

そう考えると、たとえ 3,000 円程度の値段であっても少し高いと感じてしまいます

特殊なテクスチャーと割って使える、という特徴にどれほどの価値を感じる事ができるかで、この商品を購入したいかしたくないかが決まってくると思います。

ラクロスボールやテニスボール、ゴルフボールでいいのでは?

マッサージボールとしては、ラクロスボールを使う、という手が実はよく知られています。

他にも、テニスボールやゴルフボールを使ってマッサージを行うケースも多いと思います。

シンプルに『ボールを使ったマッサージができればそれでよい』という場合は、こういった道具を使ったほうが格段に安上がりで目的を達成できるかと思います。

また、いきなりニューロボールを購入せず、こういった商品でまずボールを使ったマッサージを体験してからニューロボールの購入を検討してもいいかも知れません。

まとめ

正直、購入するまでは、表面の特殊なテクスチャーによるマッサージ効果について、懐疑的に受け取っていたのですが、使ってみたら非常に効果を感じ、評価が変わりました。

割って使える点も非常によく、コンパクトで邪魔にならない点も非常に気に入りました。

個人的には非常にオススメできる良いプロダクトだと思っていますので、気になった方はぜひ購入してみてください。

この商品の評価

4.5良い商品あと一歩で完璧 / 0.5 は伸びしろ

関連サイト

関連リンク

編集後記

最近、 Shakti Mat を製造・販売する Shakti Wonderball という製品を販売し始めたことを知り、そっちも気になってきています。

こちらは、Naboso ニューロボールより、更に高価なので、すぐには手を出す予定はないのですが、使ってみたい…。

この記事のツイート

この記事がいいと思ったら、いいねや拡散、フォロー、よろしくお願いいたします。



「レビュー」記事一覧

おすすめ

新着記事