この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

レビュー |

【レビュー】SNS で眠れるとバズっていた無印良品のロールオンフレグランス / おやすみブレンド

By: 「Lately(レイトリー)」編集部

日用品, 無印良品, 睡眠・リカバリー

無印良品 ロールオンフレグランス おやすみブレンド

無印良品 ロールオンフレグランス おやすみブレンド

この記事の画像(4枚)

以前購入して、今もたまに使用している無印良品のロールオンフレグランスを紹介します。

この記事のポイント

  • コンパクトなので扱いやすく、ロールオンタイプなので使いやすい
  • 香りは、リラックスできる落ち着いた香り
  • 香りの持続性・強さは微妙
  • 睡眠の質の向上は感じられなかった

主な特徴

無印良品 ロールオンフレグランス おやすみブレンド

無印良品 ロールオンフレグランス おやすみブレンド

この記事の画像(4枚)

特徴

  • エッセンシャルオイルのみで香りづけしたフレグランス
  • 容量: 6ml
  • 香り: すっきり / おやすみ / くつろぎ / はなやか

香りの詳細

  • おやすみ
    • ベルガモット、スウィートオレンジなど
    • ゆったりと落ち着きのある香り
  • すっきり
    • レモン、ライム、ユーカリなど
    • クリアですがすがしい香り
  • くつろぎ
    • ラベンダー、スウィートオレンジ、ゼラニウム
    • やさしく穏やかな香り
  • はなやか
    • イランイラン、ゼラニウム、パルマローザなど
    • 明るくはなやかな香り

購入したきっかけ

購入のきっかけは SNS で『おやすみブレンド』のシリーズが「秒で寝落ち」などと話題になっていたのを見たためです。

同じ香りのフレグランスミストやルームフレグランススプレーも販売されており、どの商品が話題になっていたのかは覚えていませんが、睡眠の質が上がるのなら、と思い購入しました。

小さくて使いやすい

無印良品 ロールオンフレグランス おやすみブレンド / コンパクトで使いやすい

無印良品 ロールオンフレグランス おやすみブレンド / コンパクトで使いやすい

この記事の画像(4枚)

この商品、サイズが非常にコンパクト です。

リップスティックや印鑑くらいのサイズで、持ち運ぶにしても、どこかに置いておくにしても、気にならないサイズ です。

ロールオンなので、使いやすい

先端に金属製(?)のボールがついており、肌の上で転がして塗れます

先端に金属製(?)のボールがついており、肌の上で転がして塗れます

この記事の画像(4枚)

わたしは、スプレーだと香りが広がりすぎたり家具などにミストがかかるのが気になって使いにくく感じるのですが、ロールオンは使いやすいです。

エッセンシャルオイルのみで作られているということで、肌に直接塗ることができ、サッと取り出し、サッと塗ることが出来て便利 です。

塗った際に、エッセンシャルオイルのヌルヌル感が多少ありますが、気になるほどではありません。

香りの強さ・持続性

正直、香りの強さ・持続性ともにあまりないと思います。

つけた直後はわずかに香り、時間が経つと、塗った部分に鼻を近づけて嗅ぐとわずかに香る、という程度です。

わたしは、香りが物足りず、自宅で使う際は鼻の周りや鼻の下などに塗ってしまうほど です😅

香りについて

香りは確かにリラックスできるような落ち着いた香りで、わたしは好きです。

睡眠の質は改善したか

睡眠の質向上につながったか、という点ですが、香りの強さ・持続性はあまりない、と書いた通りで、あまり香らないので睡眠の質が改善したようには思えませんでした

現在は販売終了している模様

現在この商品は、無印良品の公式サイト上では見当たらず、通販サイトを見ても、高めの値段がついてしまっています。

購入を考えている方は、販売価格が適正かどうか、よく確認したほうがいいと思います。

まとめ: SNS は鵜呑みにしてはいけない

今回、SNS で極端に推されていた商品を購入したわけですが、SNS の口コミはあまり信用できないな、と改めて感じました。

SNS の口コミは過剰に脚色された表現が使われている事が多いので、気をつけないといけませんね。

この商品、香り自体はよく、ロールオンの使いやすさは抜群でした。

しかし、香りの持続性と強さがいまいちで、睡眠の質が上がるほど香りを感じる事ができませんでした。

価格が 1,000 円ちょっとで、気軽に試せる商品なので、試してみたい方は試してみるといいと思います。

この商品の評価

3普通好み次第

関連リンク

この記事のツイート

この記事がいいと思ったら、いいねや拡散、フォロー、よろしくお願いいたします。



「レビュー」記事一覧

おすすめ

新着記事