レビュー |
【レビュー】2 年半使い倒した Native Union のスマホケース「 (Re)Classic Case」はどうなったか
ガジェット, iPhone, Native Union(ネイティブユニオン)

2 年半使った Native Union (Re)Classic Case と付属していたおしゃれな袋
iPhone 14 Pro で使用していた Native Union(ネイティブユニオン)のスマホケースを紹介します。
約 2 年半使い倒したので、写真ではだいぶくたびれています。
新品を購入した直後のレビューではなく、しっかり使い込んだ後のレビューである事を念頭において読んでいただければと思います。
この記事のポイント
- 高級感がある大人かっこいいケース
- 本体をしっかり保護してくれる
- MagSafe にしっかり対応
- ケース自体にキズがつきやすいのがネック
主な特徴
主な特徴
- 100% リサイクルされた革のような植物由来の素材『YATAY』で作られたケース
- 革の耐久性
- 傷や汚れ、変色に強い
- MagSafe 対応
- 最大 6 ft / 1.8 m の落下保護
- リサイクルされたマイクロファイバーの内側の裏地
購入時期と購入時の価格
2022 年末に購入し、約 6,000 円で購入しました。
ケースとしては安い部類ではありませんが、妥当な価格帯だと思います。
このケースのいいところ
洗練された大人かっこいい高級感がある

皮っぽい材質でできており、編み込みの様なテクスチャーの部分と皮っぽい見た目が共存しており、見た目はとてもかっこいい
デザイン、材質ともに高級感があります。
ケースには、革のような質感と、編み込まれた布地のような質感の箇所(商品ページでは「滑らかで交差した木目調のテクスチャデザイン」と表現されている)があり、見た目はとてもおしゃれだと思います。
購入した当初はとても気分が上がりました。
よくある TPU ケースや、シリコンケースとは一線を画す見た目で、目を引くデザインだと思います。
よくある革ケースと比較しても、こちらのケースにはデザインのアクセントがあるので、特別感があります。
女性が使用しても違和感がなさそうな見た目になっていると感じるほど、おしゃれな見た目になっています。
MagSafe にもしっかり対応
私は、以前に MYNUS のケースを使っていたことがありましたが、そちらのケースは見た目がミニマルで非常に良かったのですが、MagSafe に対応していませんでした。
MagSafe に対応している事は珍しいことではありませんが、見た目が良いことと、基本機能をしっかり抑えているところはプラス評価をしても良いところだと思います。
本体の保護性は高い
ケースの材質は皮っぽい少し柔らかめの素材でできています。
また、一定の厚みがあるので、保護という観点では安心感があります。
ミュートスイッチを除くすべてのボタンがケースで覆われており、ケース本来の役割である本体の保護はしっかりと行われています。
今回、ケースを外し、本体の損傷を確認してみましたが、とくに損傷は発生していませんでした。
このケースのいまいちなところ
ケースが傷だらけになった

2 年半使い倒されてボロボロになってしまった Native Union のスマホケース
写真を見ると、一目瞭然ですが、約2年半みっちりと使ったせいか、ケース自体に傷がたくさんつきました。
本体を保護してくれているのは良いのですが、あまりにもケース自体のダメージが強く、また、それが目立つので、見た目がとても悪く、「早く買い換えた方が良いと」周りに繰り返し言われていました。
使用している iPhone が既に買い替え時だったので、新しいケースを買うのがばかばかしく、ケースの損傷はそのままにしていましたが、自分でも恥ずかしくなるほどの見た目になってしまっていました。

表面の素材が剥がれ、中の白い素材が見えてきてしまい、ダメージがより強調されて見えてしまう
表面の素材が剥がれ、下地の布っぽい?紙っぽい?白い素材が見えてしまうようになり、黒いケースに白いダメージが見えるので、見栄えがとても悪かったです。
特にひどかったのは、ケースの縁で最後の方にはボロボロになっていました。
また、皮のような比較的柔らかい素材でできているので、表面の剥がれが発生していない箇所も凹みが生じている部分があります。
他のケースでも約 2 年半使用すれば、傷の 1 つや 2 つは発生するとは思いますが、ここまでひどい印象になる事はおそらくないのではないかと思います。
Amazon のレビューもみてみましたが、耐久性に言及するレビューもやはりついていました。
ミュートスイッチの切り替えが難しい
本体のサイドにあるミュートスイッチの部分は、凹みになっており、スイッチ操作がやりにくいです。
もともと使用頻度も存在感も低いスイッチなので、実害はありませんが、スイッチの切替はしにくいです。
iPhone 15 Pro 以降ではミュートスイッチは廃止され、アクションボタンに変更されていますし、この点については、あまり気にする必要はないかも知れません。
まとめ
購入当初はその見た目や質感で大変気に入って使用していましたが、使用期間が長くなるにつれダメージが顕著になっていき、最後のほうは買い替えたい気持ちでいっぱいになってしまっていたこの製品。
次にiPhoneを買い換える際にまた同じものを買うかと言われれば、ノーと言う答えになります。
IPhone 17 が発売されたので、購入を検討しており、ケースの検討も始めていますが、このケースは完全に候補リストからは外れています。
この製品は、本体守る「ケース」と言う製品としては、しっかりとその役割を果たしてくれます。
しかし、ケース自体にダメージがわかりやすく発生してしまい、購入直後に感じていた高級感や満足感が最後まで続く事はありませんでした。
この商品の評価
関連リンク
- Tech Accessories Reimagined | Native Union - 公式サイト
- (Re)Classic Case for iPhone 14 - 公式商品ページ
- Native Union (@nativeunion) • Instagram photos and videos - 公式 Instagram