マメ知識 |

【解決済み】使用していた iPhone 14 Pro に謎の圏外回線があった件について

By: 「Lately(レイトリー)」編集部

iPhone

少し前、わたしの iPhone 14 Pro のモバイル通信が不調になったことがありました。

契約しているモバイル回線の問題なのか SMS が一向に届かなかったり、モバイル通信が劇遅だったりしたので、色々調べていたのですが、その調査のなかで、更なる謎が発掘されてしまいました。

よく見ると謎の圏外回線がある

よく見ると iPhone 内に回線が 2 つ存在し、その 1 つがずっと圏外なのです。

契約しているモバイル回線が eSIM の回線だったので、

「音声通話とデータ通信が別々の回線に分かれているのかな」
「eSIM とはこういうものなのか!?」

とも考えましたが、SMS の不達やモバイル回線の不調の原因である可能性もあり、近く iPhone 17 Pro への乗り換えを控えていたのもあって、調査を続けていました。

考えられる回線周りのリセットを実行

以前にモバイル回線の事業者を変更したりもしていたので、構成プロファイルなどがゴチャゴチャになってしまって起こっている気がしたので、構成プロファイルの入れ直しなどを行ったりもしたけど解決には繋がりませんでした。

eSIM の削除まで行いましたが、圏外回線が iPhone から消えることはありませんでした。

※ eSIM は削除するとキャリアにて再発行手続きが必要になります。わたしの場合、再発行手続きに手数料が発生したため、おすすめしませんし、試みる場合はよく調べた上で行うことをおすすめします。

謎の圏外回線が存在する(単純な)原因が判明

考えられるすべてのリセット系の対処を行い、それが原因ではないとわかったので、すこし原因として考えられるもののスコープが狭まってきたので、更に調査を進めると、「もしかして?」と思える可能性についての情報をみつけました。

その可能性とは、

『昔使っていた物理 SIM が刺さりっぱなしなのでは?』

という可能性でした。

そして、めったに開けることのない SIM トレイを開けてみると、SIM カードが入っていました笑

そして、SIM カードを外してみると無事に謎の圏外回線が消えてくれました

まとめ

この手の謎のトラブルは、複雑な理由があるんだろうと考えてしまいがちですが、単純な事が原因になっている事が多いですね。

あるあるパターンなのに、どうしても複雑な理由を探してしまうのが人間の性な気もしますが、学習したいものです笑

そして今回、eSIM の再発行手順を体験したこと、そしてそれに手数料がかかるケースがある事を学習できたのは、良かった気がします。

実際、iPhone 17 Pro に回線を移した際に、その経験が役に立ちました

人生、何が役に立つかわからないものです笑

ちなみに、調査のきっかけとなったモバイル回線の不調はキャリアを切り替えて改善しています。

一部の SMS が届かない問題は継続している気がしますが、細かく検証できていません。

SMS の不達は様々な原因が考えられるため、調査が億劫です…。

参考になったサイト

最新の情報をいち早くお届け!

この記事がいいと思ったらぜひフォローしてください。あなたの小さな支援が励みになります。

フォローする

最新の情報をいち早くお届け!

この記事がいいと思ったらぜひフォローしてください。あなたの小さな支援が励みになります。

フォローする


「マメ知識」記事一覧

おすすめ

新着記事