レビュー |
【レビュー】発表された時から気になっていて、結局買ってしまった、マグネットで設置できる CIO のお風呂用ポータブルワイヤレススピーカー

CIO のお風呂用スピーカー『CIO Portable Bath Speaker』。LED はパープルに光る。
発表されたときから気になっていた CIO のお風呂用スピーカーを入手したのでレビューします。
この記事のポイント
- マグネットで設置できる防水スピーカー
- 音量・音質はお風呂で使う分には必要十分
- 磁力は強くはない(弱すぎるわけではない)
- 満足度は高い
わたしのお風呂事情
わたしは普段はシャワー派で、自宅で長時間お風呂に浸かる事はあまりありません。
ただ、ジムに通っている関係で、シャワーを 1 日複数回浴びる事が多く、1 日の時間の中ででお風呂場で過ごす時間は短くはありません。
シャワーを浴びる祭にはお風呂場にスマホを持ち込む事が多々あり、シャワー中、動画を流して音声だけを聞いたりする事が多いです。
しかし、スマホのボリュームの限界やシャワー音などの関係で、その音声がよく聞こえないのが不満でした。
以前使用していたお風呂スピーカー
一時期、スポーツメーカー PUMA が出していたヌンチャク型の Bluetooth スピーカー Soundchuck という製品を所持していたことがあり、防水性も高い製品だったことからお風呂場で使用していました。
お風呂スピーカーとしては使えないことはなかったのですが、充電の面倒さ(microUSB 充電)と、違和感のある見た目のせいで、使用頻度が自然に減っていってしまい、最終的には売却してしまいました。
CIO がスピーカー??
そんなこんなで、もっといい感じのお風呂スピーカーはないかと、なんとなく探し続けていたのですが、ある日 CIO がスピーカーを出すというニュースが。
しかし、CIO はスマホ充電関連の製品を作っているメーカーというイメージがあったので、「おそらく、おもちゃのようなスピーカー製品がでてくるんだろうな」と思い、購入に関しては様子を見ていました。
しかし、発売後の評判をみていると、評判は良さそうで、ブラックモデルは品薄が続いていたほどでした。
そしてこの度、在庫が復活していたため、購入してみることにしました。
このスピーカーの主な特徴
主な特徴
- ミニマルなデザイン
- マグネットで設置可能
- IPX7 な防水性
- ワイヤレス充電対応
- 2 台同時接続(TWS モード)でステレオ再生が可能
- オーラキャスト(Auracast)で最大 8 台連携可能
- マルチポイント接続
- 1,800 mAh のバッテリー搭載で約 8 時間連続再生が可能
- 対応コーデック: SBC / AAC
- カラー: ブラック / ホワイト
- 重量: 7 cm (W / D) x 5 cm (H)
- サイズ: 約 160 g