この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

マメ知識 |

ソーダストリームのガスシリンダーの青とピンクの違い

By: 「Lately(レイトリー)」編集部

SodaStream(ソーダストリーム), 暮らし・生活, 健康・フィットネス

この記事の画像(2枚)

自宅で炭酸水を作ることができる便利なソーダマシン。

今回は、そのソーダマシンに欠かせないガスシリンダーに関する疑問について調べてみたので、記事にしてみます。

いきなりですが答えです

Q

ソーダストリームのガスシリンダーの色の違いはなに?


A

ソーダマシンへの装着方法が違います。

  • 青: ネジ込み(スクリュー)式
  • ピンク: クイックコネクト式

あなたのお持ちのソーダメーカーに対応したシリンダーを購入すれば OK です。

ソーダストリームのガスシリンダーの色の違いについて

ソーダストリーム(SodaStream)のガスシリンダー(ボンベ / タンク)にはブルーのものとピンクのものが存在します。

これは、シンプルにソーダマシン(ソーダメーカー)への取り付け方法の違いによって色が別れています

画像: ソーダストリーム公式サイトより

画像: ソーダストリーム公式サイトより

この記事の画像(2枚)

シリンダーの違い

  • ブルー
    • ねじ込みタイプ
  • ピンク
    • クイックコネクト式

鮮やかなピンクやブルーが使われているので 「フレーバーでもついてるのかな?」と一瞬思ってしまいますが、違いは取り付け方法のみ のようです。

ピンクのクイックコネクト式は後発であり、より便利になったバージョン

ピンクのクイックコネクト式のガスシリンダーはその名の通り、ワンタッチで簡単に取り付けられるように改良されたガスシリンダーになります。

スクリュー式に比べて取り付け・設置が簡単になっています。

どちらの色を買うべきか

どちらの色のシリンダーを購入すればいいか不安な場合は、以下の方法で確認する事ができます。

  • お持ちのソーダメーカー(ソーダマシン)を確認し、どちらのシリンダーを使用するタイプか調べる
  • シリンダーの対応機種を調べ、自分のソーダメーカーが対応しているか調べる
  • 現在使用しているタンクがあれば、それを確認する

互換性のないものを買ってしまうと、使用できないと思いますので、よく確認して購入する必要があります。

スクリュー式をクイックコネクト式に交換できる!?

この記事を作成している時に、発見して混乱したのですが、公式のサポートサイトに以下のようなページがあります。

Q. スクリュー式シリンダーをクイックコネクトシリンダーに交換できますか?

A. もちろん可能です!

スクリュー式シリンダーをクイックコネクトシリンダーに交換できますか? – サポートホーム

「あれ?スクリュー式のわたしのソーダメーカーにもクイックコネクト式のものをつけられるようにできるの?」

と思いましたが、よく読むと、

ソーダメーカーを買い替えてガスの種類が変わっても、ほかの色のガスシリンダーを交換購入することができます。

スクリュー式シリンダーをクイックコネクトシリンダーに交換できますか? – サポートホーム

と書いてあり、

  • シリンダーを既に持っていて、
  • ソーダマシンを買い替えた結果、
  • スクリュー式のマシンからクイックコネクト式に変わり、
  • 手持ちのシリンダーをスクリュー式からクイックロック式に変えたい

という割と特殊なケース(?)の話だということがわかります。

ということで、結論としては、スクリュー式のマシンを持っている人は、スクリュー式のシリンダーしか使用することはできない、ということになります。

まとめ

今回、わたしがこの記事を書いたのは、はじめてシリンダーの交換が必要になったタイミングで、どちらのシリンダーを選べばいいかわからなくなったためです。

同じように混乱する人は間違いなくいると思いますので、この記事が、そういった方の助けになればうれしいです。

関連サイト

関連リンク

この記事のツイート

この記事がいいと思ったら、いいねや拡散、フォロー、よろしくお願いいたします。



「マメ知識」記事一覧

おすすめ

新着記事