この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

コラム |

Bose QC Ultra Headphones が充電できなくなり無償交換してもらった話

By: 「Lately(レイトリー)」編集部

ガジェット, ヘッドホン・イヤホン, Bose(ボーズ)

Bose QuietComfort Ultra Headphones

Bose QuietComfort Ultra Headphones

現在日常的に使用しているノイズキャンセリングヘッドホンの Bose QuietComfort Ultra Headphones に以前起こった不具合とその顛末について書いてみます。

突然充電不能に

わたしは、日中の仕事中にこのヘッドホンを使用し、寝ている間に充電するスタイルなのですが、ある朝、ヘッドホンを確認したら満充電されていませんでした

「ま、そんな事もたまにはある」と、充電してみましたが、通常、ヘッドホンを充電状態にするとオレンジ色の LED が点灯するのですが、無反応に。

何度ケーブルを着脱しても状況が変わらないので、ファクトリーリセットや、ケーブルを変える、電源アダプタを変えるなど、可能な限りの事を試しましたが、どれもうまくいきませんでした。

保証期間

購入してから、さほど時間は経っていなかったので、保証期間を確認したら、保証期間内だったのでサポートに連絡してみることにしてみました。

サポートとチャットでやり取り

公式サイトにチャットサポートがあったので、商品名やシリアル番号、購入時期、購入店舗、症状を伝え、一般的なトラブルシューティングはだいたい行ったことを伝えたら、「無償交換する」とのことでした。

返品交換

返品はサポートからもらった交換受付番号を製品に添えて、ヤマトを使って着払いで送ればいいとの案内があり、返品が確認され次第、交換品が送られてくるとのこと。

毎日使っているものなので、数日だけでも、ないのは不便だったのですが、割と早く交換品が送られてきました

まとめ

Bose のサポートがあまりゴネる事なく、すんなり無償交換を提案してくれたのが好印象でした。
交換品もすぐに届き、サポートの対応には全く不満はありませんでした。

しかし、最近、また別の不具合が…。

その話は、また別の記事で…。

更新履歴

  • 2025/08/09 - 誤記修正: 「Bose QuietComfort Ultimate Headphones」→「Bose QuietComfort Ultra Headphones」

関連記事

この記事のツイート

この記事がいいと思ったら、いいねや拡散、フォロー、よろしくお願いいたします。



「コラム」記事一覧

おすすめ

新着記事