レビュー |
【レビュー】地獄からの家出と親子喧嘩。やりこみ系ローグライクゲーム『HADES(ハデス)』
ゲーム, Nintendo Switch, Nintendo Switch 2, PlayStation 5(PS5)

My Nintendo Store より
Switch 2 での続編の発売も発表されている、わたしが 90 時間以上プレイした『HADES(ハデス)』というゲームを紹介します。
この記事のポイント
- 独特の雰囲気があるが、実際はユーモア多めですぐ慣れる
- 倒されたらステージも能力もリセットされるローグライクゲーム
- 遊びすぎ注意
HADES ってどんなゲーム?
世界観は洋ゲー独特の雰囲気
- ギリシャ神話がベース
- 舞台が冥界・地獄
- 洋ゲー
ということで、独特の雰囲気があります。
馴染みのないギリシャ神話や冥界・地獄といったキーワードから、少し敬遠したくなってしまう人もいると思いますが、ストーリーを簡単に説明すると親子喧嘩と家出なので、難しく考えることはありません笑
キャラクター同士の会話もユーモアを多くまじえた内容になっており、慣れれば世界観が気になることはなくなります。
ゲームの内容
HADES はローグライクゲームに分類されるゲームです。
倒されたら、ステージも能力も最初の状態に戻る、というタイプのゲームで、ゲームプレイ自体は斜め見下ろし型の 2D ゲームとなっており、プレイヤーは冥界脱出を目指し、敵を倒しながら小さめのステージを次々と進んでいく形になります。
ステージをクリアするたびにランダムに報酬が提示され、ステージが進むにつれてキャラクターが強化されていきます。
報酬がランダムな上にゲームオーバーのたびに、能力がリセットされるので、プレイごとに能力が変わり、いい能力が揃ったときは爽快なプレイを体験する事ができますし、それを失わないために必死になります。
プレイ開始時に選択できる武器も 6 種類あり、様々なプレイが楽しめます。
いいところ
値段が比較的安い
このゲームは 2,800 円という比較的安い値段で販売されており、コスパがとても高いです。
長く遊べる
HADES には、くり返し遊んでしまう魅力があり、遊んでると長くなります。
うまくステージが進行して長くなることもあれば、悔しくて何度もプレイしてしまい、プレイ時間が長くなることもあります。
あまりゲームをしないわたしでも総プレイ時間は 90 時間を超えました。
イマイチなところ
繰り返し遊んでしまう
このゲーム、正直、特にイマイチだと感じる点はありません。
強いて言えば、『いいところ』にも書きましたが、長く遊びすぎて時間を消費してしまう点が微妙なポイントです。
HADES 2 も楽しみ
続編の HADES 2 も既に発売が決定しています。
どの様なゲームになるのか楽しみです。
『ハデス2』(HADES II)がSwitch2で発売【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
まとめ
ふつうに面白くてハマるゲームです。
コスパもいい良ゲーなので、ぜひ一度プレイしてみることをおすすめします。
この商品の評価
関連リンク
- HADES | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) - My Nintendo Store
- Hades | ゲームタイトル | PlayStation - PlayStation Store
- Hades - Steam
関連記事
- 『ハデス2』名作ローグライクアクションがパワーアップし続編としてカムバック。アーリーアクセスにも関わらず高すぎる完成度に驚く【夏のおすすめゲームレビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
- 地獄の沙汰も「神」次第? ギリシャ神話の世界で繰り広げられるアクションゲーム『HADES』が2021年6月24日に配信開始。 | トピックス | Nintendo