レビュー |
【レビュー】Fire TV 用 Alexa 対応音声認識リモコン Pro が必須デバイスな理由
ガジェット, Amazon(アマゾン), Fire TV, Amazon Alexa(アレクサ)

Amazon の人気商品である Amazon Fire TV Stick シリーズ 。
テレビに繋ぐことで普通のテレビをスマートテレビ化し、各種動画配信サイトを利用したり Alexa を使ったりする事ができるようになります。
そんな Amazon Fire TV Stick にちょい足しできる便利なガジェットをご紹介します。
この記事のポイント
- なくしても簡単に探せる
- バックライト付き
- 日常の小さなストレスを確実に減らしてくれます
Fire TV リモコン Pro
その便利なガジェットとは Fire TV リモコンの Pro バージョン です。
Fire TV 用のリモコンの Pro バージョンが販売されている、という事を知らない人も多いのではないでしょうか?

Pro 版のリモコンは Fire TV Stick に付属しているリモコンと見た目は殆ど変わりませんが、個人的には必需品と呼べるほど、欠かせないものです。
Fire TV リモコン Pro のいいところ
なくしても、探せる
わたしが、このデバイスで一番便利だと思う機能は、リモコンの行方がわからなくなった時に探す機能です。
Fire TV のリモコンは比較的コンパクトな作りになっているため、
- どこに置いたか忘れてしまった
- 思わぬ場所に置いてきてしまった
- ソファーの隙間に落ちていた
といった事が日常的に起こります。
そんなとき Fire TV リモコン Pro では、Alexa に頼むと、リモコンから音を鳴らす事ができるので、その音をヒントにリモコンを発見する事ができます。
日常的に起こる 『リモコンがどこに行ったかわからない』 という問題を解決できるだけでも Pro 版を別途購入する価値はあると思います。
バックライトでボタンが光る
また、Pro リモコンにはボタンにバックライトがついています。
暗い部屋でリモコンを使用する際でも、バックライトによりボタンを識別することが出来ます。
小さく地味な機能ですが、なにげに便利です。
Bluetooth 接続先選択用のショートカットボタンを搭載
Pro リモコンには Bluetooth 出力先選択へのショートカットボタンもあります。
ヘッドホンやスピーカーなどを Fire TV と Bluetooth 接続している場合、接続先を切り替えたり、接続を切ったりすることが簡単に出来ます。
自由に設定できる 2 つのカスタムボタン
Pro リモコンにはカスタムできるボタンが 2 つついています。
アプリの呼び出しはもちろん Alexa のコマンドを割り当てることができ、IoT / スマートホーム的な使い方も可能になっています。
専用ボタンがない YouTube などの起動ボタンにも使えます。
おすすめできないところ
ここまでで書いてきた通り、地味であるもののいい点が沢山ある Pro リモコンですが、おすすめできないところもあります。
追加出費であること
それは、やはり追加出費であること、そして価格も 3,980 円と安くはないことです。
基本機能に関しては、付属のリモコンで事足りる中、追加出費して上位のリモコンを買い足す、ということに対しては二の足を踏みたくなる人は多いと思います。
微妙な点
YouTube 専用ボタンがない (2025/08/21 追記)
このリモコン、オンライン動画サイトを開くための専用ボタンが 4 つついていますが
- Amazon Prime Video
- Netflix
- TVer
- Abema TV
というラインナップになっており YouTube 専用ボタンがありません。
カスタムボタン 1 / 2 に YouTube を割り当てて代用していますが、できれば専用ボタンが欲しかったです。
とはいえ、ここは人によって契約している動画サイトや頻繁に使用する動画サイトが違うと思うので、難しいところだと思いますが…。
まとめ
マイナス面もあるものの、個人的には『Alexa 対応音声認識リモコン Pro』は日常のストレスを減らしてくれる購入満足度が高いガジェットだと感じています。
リモコンをよくなくしてしまう方、この記事を見て興味を持った方はぜひ購入してみてください。
この商品の評価
更新履歴
- 2025/08/21 - 追記: 評価と YouTube ボタンについて追記